ログイン会員登録 RSS購読
こんにちは、ゲストさん
対策情報 水稲 麦・大豆 野菜 果樹 花き 畜産 その他   現場からの情報
温暖化Q&A
新着情報
2024/03/28
お知らせ
(農研機構ほか)農場で実施可能なメタン排出量推定法による、資材のメタン削減効果の検証方法を明確化
農研機構と兵庫県は共同で、黒毛和種肥育牛を対象として開発した簡易な消化管内発酵由来メタン排出量推定法の精度を検証した。そ...
2024/03/21
コラム
新着フォト C字虫――穴の中から飛びだして(むしたちの日曜日105)
 ことしの二十四節気の「啓蟄」は3月5日から半月ばかり。「啓」が開く、「蟄」は虫が冬ごもりのために土の中にもぐるようなこ...
2024/03/04
お知らせ
(北海道)「2023高温条件下での農業生産(胆振管内2023年の記録・対策事例」を作成
北海道胆振農業改良普及センターは、「2023高温条件下での農業生産(胆振管内2023年の記録・対策事例」を作成、ホームペ...
2024/03/04
お知らせ
(埼玉県気候変動適応センター)気候変動適応サイエンスカフェ「温暖化が水稲生産に及ぼす影響とその適応策」(オンライン)
日時 :3月28日(木)15:00~16:30 場所 :オンライン(Zoom) 内容 :埼玉県気候変動適応センタ...
2024/02/27
コラム
寒暖変動しながら暖冬(あぜみち気象散歩102)
 秋に続き、この冬も寒暖変動が激しかった。11月頃から約2週間の周期で気温が変動した(図1)。 暖冬だが約2週...
 
注目情報
注目フォト   コラム:寒暖変動しながら暖冬(あぜみち気象散歩102)
   秋に続き、この冬も寒暖変動が激しかった。11月頃から約2週間の周期で気温が変動した(図1)。 暖冬だが約2週間ごとに寒気入り大き...
もっと見る
気づき情報
あなたの身の回りで発見した温暖化現象をお寄せください また寄せられた情報に対して「同じ現象を見た」投稿もできます
2019/10/10
北海道
この地帯では、北海道相対熟度85日タイプが主体ですが、高温続きで、収量が低下しています。...
2016/07/18
東京都
上野恩賜公園で今年初のミンミンゼミの声を聞きました。...
2015/08/07
千葉県
朝6時半頃ケヤキ並木で当地で初めて、4回ほど続けざまにクマゼミの鳴き声を聞きました。昨年8月柏の葉キャンパス駅近くのケヤキの中から聞こえたの...
2015/06/03
滋賀県
4月下旬~5月上旬において晴天が続き、植えたばかりの苗が、乾燥などの影響で植え痛みしています。 植えた直後に水が入れられない場合、この影響...
2015/07/13
千葉県
暑さが戻ってきた7月10日の金曜日。 夕方、今年初のヒグラシの声を聞きました。 今年はいつもより早い気がします。 夏の終わりに鳴くイメ...
もっと見る   投稿する