書籍紹介「これで安心!自然観察 ご近所のキケン動植物図鑑」 | 2025-02-05 |
| | ハチやヘビ、マダニから意外に知らない有毒植物まで、人体や自然環境に害を及ぼす可能性のある104もの生物を掲載。在来ないし広く栽培される生物に加え、気になる外来種のこともくわしく分かる1冊。生物ごとの特徴にとどまらず、事故の際の対処法や避け方なども紹介。クマやスズメバチといったニュースになる生物については、著者が研究者にインタビューし、「キケン!新聞」としてまとめている。クローズアップとして、温暖化で分布を広げるキケン生物も紹介。 筆者は、当ホームページのコラム「むしたちの日曜日」でおなじみのプチ生物研究家、谷本雄治さん。  
   『これで安心!自然観察 ご近所のキケン動植物図鑑』 谷本雄治 著 29×23㎝ 151ページ 定価 5,720円 (本体5,200円+税) 小峰書店 発行
|
|
|
|
|
 |
| |
 |
 |
|
コラム:クサギカメムシ――はたしてどこまで悪者か(むしたちの日曜日112) |
今年も花粉症のシーズンがやってきた。付き合いが始まってからかなりの年数になる。
そこで 思うのは、カメムシとの関係だ。温暖化の影響もあってカメムシ類のいくつかは北上していると聞くのだが、実際のところどうなのか。ごく狭い範囲の自分の身の... |
 |
|
 |
|