IPCCシンポジウム『第6次評価報告書から考える私たちと気候変動』(オンライン併用) | 2022-10-31 |
| | 日時 :11月30日(水)14:00~16:30 場所 :東京国際フォーラムD5ホール(東京都千代田区丸の内3-5-1) ※オンライン併用   内容 :農林水産省は、環境省、文部科学省及び気象庁と共同でIPCCシンポジウム『第6次評価報告書から考える私たちと気候変動』を開催。WG1とWG2の共同議長を招き、報告書の知見を紹介するとともに、それら報告書の国内執筆者を交えて、これまでの報告書と来年公表予定の統合報告書への展望について議論をおこなう。定員、会場100名(先着順)、参加費無料。   詳細は>>こちらから
|
|
|
|
|
 |
| |
 |
 |
|
コラム:記録的暖秋から一転師走寒波(あぜみち気象散歩95) |
11月の気温は全国的にかなり高く、東日本では11月として1946年の統計開始以来最も高くなった(図1)。10月は気温の変動が大きく、東日本では平年より低かったが、11月と9月は高温だったので、この秋(9~11月)の日本の平均気温は過去最高... |
 |
|
 |
|