ログイン会員登録 RSS購読
こんにちは、ゲストさん
トップ > お知らせ
お知らせ
前を見る 次を見る
(東海農政局)みどりの食料システム戦略の実践・普及に向けた勉強会「水稲栽培の中干し延長とJークレジット制度について」(オンライン併用)  2023-06-21

 
東海農政局は、「水稲栽培の中干し延長とJークレジット制度について」をテーマに勉強会を開催。定員、会場20名程度、オンライン200名(ともに先着順)。参加費無料。6月26日(月)17:00締切。
 
日時 :6月30日(金)10:30~12:00
場所 :東海農政局土地改良技術事務所研修室 (名古屋市中区三の丸1-2-2農林総合庁舎2号館3階)※オンライン併用
 
●講演
水稲栽培の中干し延長とJ-クレジット制度について
●事例紹介
グリーンな栽培体系への転換サポートの活用事例
 
詳細は>>こちらから
 

 
 
過去のお知らせ一覧
2023/11/28
(中国四国農政局)令和5年度第4回中国四国地域産地向けセミナー(オンライン)
2023/11/27
(国際農研)西アフリカ半乾燥地域の重要作物ササゲに対する気候変動の影響を収量予測モデルにより推定
2023/11/27
(中国四国農政局)令和5年度第3回中国四国地域産地向けセミナー(オンライン)
2023/11/09
(日本土壌肥料学会)公開シンポジウム「地球温暖化解決への土壌からのアプローチ」(オンライン)
2023/11/01
「令和4年地球温暖化影響調査レポート」の公表について
2023/10/25
(農研機構)ホームページ「牛のメタン」を公開
2023/10/23
(東海農政局)管内で温室効果ガス削減の「見える化」の取り組みが始まる
2023/10/05
(国際農研ほか)植物の新たな干ばつストレス応答機構を発見
2023/10/04
(みやぎの気候変動に適応した農業技術情報サイト+)『試験研究の成果:園芸 ハウス内のCO2濃度多点計測とリアルタイム可視化ツール』を掲載
2023/09/25
IPCCシンポジウム『IPCC第7次評価報告書へ向けて~未来のために今私たちが行動しよう~』(オンライン併用)
次の10件 >
注目情報
  コラム:長かった夏(あぜみち気象散歩100)
注目情報PHOTO  9月も夏のような暑さが続き、残暑がきびしかった。9月の日本の平均気温は1898年の統計開始以来2012年を1.15℃も上回り、第1位の記録的高温となった(図1、2)。 9月記録的残暑、10月気温変動 図1 地域平均気温平年偏差...
もっと見る