(日本土壌肥料学会)公開シンポジウム「地球温暖化解決への土壌からのアプローチ」(オンライン) | 2023-11-09 |
| | ~日本土壌肥料学会創立100周年記念事業公開シンポジウムシリーズ「サステイナブルな未来を創る土壌・植物科学」 ~ | 日時 :3月17日(日)13:00~16:00 場所 :オンライン   内容 :(一社)日本土壌肥料学会は創立100周年記念事業として、公開シンポジウム「地球温暖化解決への土壌からのアプローチ」を開催。定員500名、参加費無料。   ●農業から発生する温室効果ガスとその削減 ●地球にCoolな作物生産 ●土壌に炭素を貯める技術の昔と今 ●土壌は地球を救う!~食料生産と気候変動緩和の一石二鳥 ●人-土壌-気候が影響し合う驚くべきつながり:全球シミュレーションから見える土壌と環境の相互作用   詳細は>>こちらから
|
|
|
|
|
 |
| |
 |
 |
|
コラム:長かった夏(あぜみち気象散歩100) |
9月も夏のような暑さが続き、残暑がきびしかった。9月の日本の平均気温は1898年の統計開始以来2012年を1.15℃も上回り、第1位の記録的高温となった(図1、2)。
9月記録的残暑、10月気温変動
図1 地域平均気温平年偏差... |
 |
|
 |
|