| 第37回日本農業工学会秋季シンポジウム「地球環境の持続性に向けた人と自然の新たな関係性」(オンライン) | 2022-10-03 |
| | 日時 :10月26日(水)13:30~16:45 場所 :オンライン   内容 :(公財)農業農村料工学会は、「地球環境の持続性に向けた人と自 然の新たな関係性」第37回秋季シンポジウムを開催。 2022年6月に開催されたストックホルム+50の報告をもとに、地球環境をめぐる動向を改めて展望する。また、多様な専門分野を連携・融合する農業工学の特性を活かして、各分野の研究の視点や成果を紹介し、持続可能な地球環境と食料供給システムに貢献する、人と自然の新たな関係性づくりを考える。   ●基調講演 ・ストックホルム+50報告~国連人間環境会議から50年を振り返りつつ、Natureの在り方を考える   ●個別講演 ・ベトナムでの間断灌漑の温室効果ガス排出削減効果と普及に向けた課題 ・樹木葬墓地~人-自然,都市-農村の新たな関係性 ・農地周辺の水環境保全や水資源の効率的な利用を促進する経済的手法 ・社会・生態システムとしての農業・農村   詳細は>>こちらから
|
|
|
|
|
 |
| |
 |
 |
| |
コラム:アリ――地にも天にも巨大帝国(むしたちの日曜日115) |
クマとのトラブルが絶えない。北海道ではヒグマ、本州ではツキノワグマが大きな脅威になりつつある。
あれだけの巨体だ。しかも突然現れるから、身の処しようがない。
実際に襲われた人の話を聞いたことがあるが、川にいるときには要注意だそうだ... |
 |
|
 |
|