COP27セミナー「持続可能な農業および食料安全保障等の関する農林水産省の取り組み」(オンライン) | 2022-11-09 |
| | 日時 :11月12日(土)20:00~21:30 場所 :オンライン (Zoom)   内容 :農林水産省は、国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)において、「持続可能な農業および食料安全保障等の関する農林水産省の取り組み」をテーマにセミナーを開催。参加費無料。   ●第1部 気候変動緩和のための農業の技術革新 ○大規模水田地帯における複数排水のための新しいMRV手法の開発に向けて-東南アジアの水田における事例研究- ○減窒素肥料施用により収量を維持する生物学的硝化抑制(BNI)能強化コムギ及びトウモロコシ -南アジアのコムギ系統における事例研究- ○BNI-熱帯飼料は気候変動緩和に二重の利益をもたらすことができるか?-南米における牛放牧の事例研究-   ●第2部 デジタル技術を用いた農業生産性向上 ○アフリカにおけるデジタル技術を用いた農民組織強化およびスマート農村モデルの実証について   その他、詳細は>>こちらから
|
|
|
|
|
 |
| |
 |
 |
|
お知らせ:書籍紹介「雑草を攻略するための13の方法 悩み多きプチ菜園家の日々」 |
人類と雑草の戦いの果てに見るものは何か!?
長く農業記者をつとめ、いまはプチ生物研究科として活躍する著者が、自らの小さな家庭菜園で次々と伸びてくる雑草対策として、代表的な13の方法を順次検討する、思索と苦悩の日々を綴っている。13の方... |
 |
|
 |
|