Warning: get_class() expects parameter 1 to be object, string given in /usr/local/lib/php/ratio/wnet/user/control/contents/articleDetailAgent.php on line 49 地球温暖化と気候変動の対策情報サイト/農業温暖化ネット
ログイン会員登録 RSS購読
こんにちは、ゲストさん
トップ > 現場からの情報
現場からの情報
前を見る 次を見る 一覧に戻る
梨の落葉時期の遅れ  2011-12-27

●千葉県 通信員 梅本清作  

 
 梨の落葉時期が遅くなってきています。
 梨の落葉は「豊水」は「幸水」に比べてやや遅い特性があります。今から20年ほど前までは、「豊水」の落葉が終わるのは11月下旬頃でした。しかし、今日では落葉が終わるのは12月上旬~中旬になっています。これは地球温暖化が原因していると判断されます。
 落葉時期が遅くなっていることは、梨の病害防除上、大きな意味があります。ナシ黒星病という重要病害の防除では、収穫後の秋期に、2~3回保護殺菌剤を散布します。黒星病菌は、主に腋花芽が防除対象になるのですが、その鱗片に秋期に感染、翌春芽の基部で発病します。これは防除上重要な第一次伝染源になります。
 この防除のために、先に記したように、収穫後の秋期に2~3回保護殺菌剤を散布していますが、これを秋季防除と称しています。この防除時期は、秋季防除を3回行う場合、最終散布を落葉が約50%進んだ時期とし、その10日前と20日前に散布するのが効果的であり、暦日では、千葉県の場合第1回目は10月中旬、第2回目は10月下旬、第3回目は11月上旬頃でした。落葉が遅れるようになったために、秋季防除の開始時期を10月中旬から10月下旬に、すなわち、これまでより1旬遅らせる必要があります。(H23.12.13)
 
12月中旬、落葉がやっと終了したナシ園
12月中旬、落葉がやっと終了したナシ園
現場からの情報を検索する
現場からの情報を条件検索できます
分野で絞り込み
キーワード検索
期間で絞り込み
から
都道府県を指定
注目情報
  コラム:寒暖変動しながら暖冬(あぜみち気象散歩102)
注目情報PHOTO  秋に続き、この冬も寒暖変動が激しかった。11月頃から約2週間の周期で気温が変動した(図1)。 暖冬だが約2週間ごとに寒気入り大きく変動 図1 地域平均気温平年偏差5日移動平均時系列(2023年12月~2024年2月)(気象庁)...
もっと見る