ログイン会員登録 RSS購読
こんにちは、ゲストさん
トップ対策情報
対策情報
水稲 麦・大豆 野菜 果樹 花き 畜産 その他
一覧に戻る
(千葉県)パッションフルーツ栽培の夏期高温対策 -夏期の蕾座死抑制対策による安定生産-  2017-12-26

●千葉県 君津農業事務所改良普及課  

 
(千葉県)現地事例情報
 
(要約)
パッションフルーツは木更津市岩根地区を中心に、木更津市、袖ケ浦市でハウス栽培されているが、高温期は蕾が座死し開花結実が停止するため、秋期の収穫ができない状況となっている。
そこで、
①ハウス内の温度を下げる、②高温耐性品種の導入、③露地栽培を行うことで高温期の蕾の座死を抑制し、周期の収穫につなげることを目的とした。
 
▼詳細はこちらの添付ファイル(pdf)をご確認ください
 
(2017年3月1日報告)
 
対策情報を検索する
この分野の対策情報を検索できます
中分類で絞り込み
キーワード検索
期間で絞り込み
から
注目情報
  お知らせ:書籍紹介「雑草を攻略するための13の方法 悩み多きプチ菜園家の日々」
注目情報PHOTO  人類と雑草の戦いの果てに見るものは何か!?  長く農業記者をつとめ、いまはプチ生物研究科として活躍する著者が、自らの小さな家庭菜園で次々と伸びてくる雑草対策として、代表的な13の方法を順次検討する、思索と苦悩の日々を綴っている。13の方...
もっと見る