ログイン会員登録 RSS購読
こんにちは、ゲストさん
トップ対策情報花き関連
対策情報
水稲 麦・大豆 野菜 果樹 花き 畜産 その他
一覧に戻る
(兵庫県)省力で昇温抑制できる花壇苗底面給水システム  2017-12-28

●兵庫県 加西農業改良普及センター  

 
(兵庫県)現地事例情報
 
(要約)
 花壇苗生産で、一般的に実施されている手かん水は、作物の生育や気象条件に応じてかん水量を調節できる半面、多大な労力がかかる。また夏越し栽培をする品目では、夏季の高温により生育や開花の遅延が問題となっている。そこで、かん水の労力の低減と、夏季の昇温抑制を目的に県立農林水産技術総合センターが開発した花地苗の底画給水システムの普及に向けて、実証ほを設置した。
 
▼詳細はこちらの添付ファイル(pdf)をご確認ください
 
(2016年11月30日報告)
対策情報を検索する
この分野の対策情報を検索できます
キーワード検索
期間で絞り込み
から
注目情報
  コラム:大寒波と記録的高温(あぜみち気象散歩96) 
注目情報PHOTO  1月は大寒過ぎに強い寒気が南下し、日本海側では大雪になった。10年に1度といわれた強い寒気は主に西日本中心に南下し、四国や九州の太平洋側にも雪が降った。寒さで水道管が破裂し、各地で断水が発生した。道路では車の立ち往生が発生し物流が停滞。J...
もっと見る